【参考】
MacPortsではなく、homebrewを使う - cipher
mac ports やめました! ー homebrew で快適 OSX 生活! - TokuLog 改メ tokuhirom’s blog
ということで、homebrew を入れることにした。まずは、Xcode のインストールから。
Xcode のインストール
- Mac OS X のインストール CD を PC に挿入する。
- Optional Installs フォルダを開く。
- Xcode Tools フォルダを開く。
- XcodeTools.mpkg を実行する。
- Customize ボタンを押してインストールされるソフトウェアを確認する。
- インストールを完了する。
やばい。説明がやけに丁寧だ。。。Xcode の update をしようと思って、"Software Update..." をしたんだけど全く反応がない。。。付属のインストール CD に入っていた Xcode のバージョンは 3.0。最新バージョンは 3.2.3(2010年8月現在)。
調べたところ、どうやら Xcode は Apple のサイトにいってファイルをダウンロードしてこなきゃいけないらしい。がーん。
ということで、Download Xcode - Apple Developer のページから最新の Xcode をダウンロードしてインストールする。
xcode_3.2.3_and_ios_sdk_4.0.1.dmg という名の 2.28GB のファイルをダウンロードして実行する。
Xcode and iPhone SDK for Snow Leopard.mpkg を実行する。自分の iMac は、Leopard(10.5.8) なんだけど、Snow Leopard 用の Xcode and iPhone SDK を入れて大丈夫なんだろうか?
ぇぇぇっ!?エラって終了した!!(゜Д゜;)
「やっぱり!」っていう感じもするけどね。。。という訳で、Leopard(10.5.8) の最新の Xcode を探す。色々探した結果、3.1.4 というのが最新らしい。
Can I get Xcode for Leopard still? - Stack Overflow
でも、これも2009年10月時点での最新版での話しであるので、現時点(2010年8月)での最新であるかどうかの確信はない。まぁ、でも、3.2.3 が Leopard の最新であることはなさそうだから、十中八九 3.1.4 が最新なんだろう。こういう古い OS に対応したソフトウェアの最新版を探すのって難しいよね?なんでこんなに探しにくいんだろう?
という訳で、Xcode 3.1.4 を探した訳だが、これもこれで結構探すのが面倒だった。Apple の Developer Site に行っても、なかなか見つからない。結局、以下の手順でようやく見つける事ができました。
- Mac Dev Center - Apple Developer に行く。
- Development Resources の Developer Downloads をクリック。
- 必要に応じてサインインをする。
- Downloads の Developer Tools をクリック。
- Xcode 3.1.4 Developer Tools というのがページ内にあるので、そこから Xcode 3.1.4 Developer DVD (Disk Image) というのを見つける。
以上です。なんでこんなに分かりにくいんだろう。。。と思うのは、自分だけかな・・・?
ダウンロードが終わったら、インストール再開!
XcodeTools.mpkg を実行する。インストールされるソフトウェアを確認してインストールを続ける。
やった!インストールに成功した!!でも、本当にインストールしたいのは、homebrew。Xcode は、その前の準備段階に過ぎない。ということで、引き続き、homebrew のインストールをします。
因みに、Xcode のバージョンは、以下のページにあるように Finder で /Developer/Applications/Xcode.app を選択し「情報を見る(Cmd + I)」で確認するか、/Developer/Applications/Xcode.app/Contents/version.plist ファイルを参照することで確認出来ます。
$ cat /Developer/Applications/Xcode.app/Contents/version.plist
【参考】
Xcode の GCC バージョンとビルド番号 - maruko2 Note.
homebrew のインストール
mxcl's homebrew at master - GitHub のページにあるように、以下のスクリプトを叩くだけ。$ ruby -e "$(curl -fsS http://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)"
成功したっぼい!!
簡単な使い方としては、brew search [/regex/] [substring] で入れたいパッケージを探して、brew install formula ... でパッケージをインストールする。使い方が分からない場合は、brew と打つことで使い方が出てくる。
取り敢えず、早急に必要な git だけインストールしておく。
でけた!!
0 件のコメント:
コメントを投稿