金曜日, 2月 29, 2008

docune

株式会社オウケイウェイヴがサービス展開している
docuneというサービスが面白そうだ。
なんでも、「発表、利用、共有が簡単にできるドキュメント共有サイト!」らしい。

以下、気になったことについて簡単にまとめてみよう。


  • ウェブサイトでは表現不可能な楽譜などの表示が可能

  • 「作品」と呼ばれるドキュメントをユーザーが公開

  • 似たような「作品」、考え方を持った人と共有ができる

  • お互いの作品を取り入れ合うことができる

  • リファレンス機能で作品同士が結びつく
    より質の高い作品になる
  • 付箋をつけることができる



何だか、面白そうだ。作品の共有や、ユーザー同士の結びつきというのは、
どのような感じで結びつくのだろうか?
SNSのように一方のユーザーがフレンドリンク申請を出して、
申請を受け取ったユーザーがフレンドリンク申請を承認した場合に成立するのか、
もしくは、アマゾンのように、勝手に「こんな作品を公開している人は、
こんな作品に興味を持っています」のような感じで、自動で結びつくのだろうか?

使ってみれば分かることなんだけどね。今度、使ってみよう。

# またTODOが増えた・・。

それにしても、サービス名の「docune」はなんて読むんだろう・・・?
って、「ドキュン」としか読めないけど・・・。
もし、違う読み方で読まれることを想定しているのだとしたら、
相当誤解を生みそうなスペルだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿